犯人です(T ^ T)

本日、中日文化センター教室。
ここでは、スイーツを特に扱わず、
お気に入りを描く教室です。
他の教室のご案内はしていないので、普通に水彩画の先生という認識だった訳で
すが、その認識が「先生が犯人だったのか」と言う結末になりました。
それは、
生徒さんの会話のなかで、
流行の話になった時、
「そうそう、最近はやりですよね。スイーツを描く教室とか。」
と出たので、
(なぬっ!流行ってたのか。スイーツを食べる水彩画教室なんて他にもあるん
だ。TVとかでやってたのかな。チェックしてみよう。)
と思って聞いてました。
「あ、なんか聞いたことある!面白いそうだから、行ってみたいだけど、どこで
やってるかとか、全然わからんだよね。」
(隠れ家的?東京とかかな。)
で、
わたしの頭の中は、シロガネーゼマダムが、ちょっと素敵な住宅街を歩き、木漏
れ日の落ちる庭の先にある、白い扉をあけ、教室へ、、、、
と妄想が広がり・・・
「雑誌で見たよ。キルフェボンのケーキが出ててさあ...」
(...........(・_・;
かつてキルフェボンのケーキがモチーフの日に、地元情報誌の取材を受けたわた
し。
「その雑誌って、◯◯◯ですか?」
と聞くと、
「そうですよ。ケーキを描いてから、そのケーキを食べて帰るっていう講座で、
いつやってるか全然わからないんですよ。」
ビンゴ。
「その講座、わたしです。(^◇^;)わたしが教えてる講座デスよ〜。」
「えええー!!」
と、皆さん。
「犯人は、先生だったのか!」
と、なりました。
場所もわからなければ、
いつ開催かもわからない講座だったんですね。(;_;)
がんばってPRしなくちゃ。
ブログもがんばるじょっ!
☆甘味部 部長きなこより。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2010年02月05日:22:41
│Comments(1)
『ブログがんばるじょ』の声(^o^)
そうそう。おもろい話?拾ってきたよ~っていうかこのネットワークなら何でも形にできる!て思っちゃった♪