7/14ゆめの子幼稚園 〜花火の仕掛け絵〜
夏、到来。
シャアシャアシャアシャアシャアシャア・・・・・
・・・アズナブル?さては子どもの頃、アニメばっかり観ていましたね。
クマゼミですよクマゼミ〜
この声を聞くと夏が来た〜!って感じしますよね♪
今週末はいよいよ・・・豊橋祇園祭!!


重要
台風接近に伴い、予定が一日ずれたそうですのでみなさまお気をつけ下さいませ。
7/17(金)手筒花火 / 18(土)打ち上げ花火 の予定だったのが、
↓
7/18(土)手筒花火 / 19(日)打ち上げ花火 に変更になったそうです。
詳しくは豊橋祇園祭HPへ
http://www.toyohashigion.org/index.html
そして今日のぐんぐんinゆめの子幼稚園では・・・
花火の仕掛け絵を作ります!!
こんな感じです。 はい、ヒュ〜〜〜〜

どーーーーーーーーん!!!!

めくると夜空に花火の大輪が♪
なぜか転びながら登場のまおちゃん。

らくちゃん:くるっ「わざとだら〜?」
まおちゃん:「・・・わざとじゃないもん」
そしてニコニコしながらズベッ、またズベッと転んでみせてくれるまおちゃん。
まおちゃん的ネタだったようです
夏休みに入るそうで、みんな荷物の量が半端ない。

お道具やらメロディオンやら・・・机に乗り切らず。
みんなは花火観に行くのかな〜??

今週もやっぱり帽子を脱がないちあきくん
頭の上に何か秘密でもあるのかな?こっそり小鳥を飼っているとかさ・・

な〜んて想像してみたくなるほど脱がない男・ちあき。
夜空をイメージした紺色の紙に描くんだよ♪

いつも編み込みお下げのせいらちゃん。
ほんっときれいに編み込んであるの〜

せいらちゃんママ、お見事!
らくちゃんは相変わらずのお下品トークがとまりません。

らくちゃん:「オレ様、ブタうんち!!」
みき先生:「みんな、今日はお昼ご飯なんだったの?」
らくちゃん:「うんこご飯!!」
みき先生:「え〜??それってどんな味?」
らくちゃん:「ちんちん味!!!!」
・・・もーね。もー。ひたすら汚いこと、面白いことを口走っていたいんですよね。
そこには本能的な衝動のようなものさえ感じます。
理由なんてない!あるとすればオレ様は男子だから!男子のDNAがオレ様を突き動かしているから!
男子がいなくなったら世の中面白くもなんともねぇよ!!ビバ男子!!!! by.らく みたいな感じでしょうか。

ちなみに茶色いうねうねした感じのは“うんこ花火”だそう。
個人的には男子的ばかばかしさ、ふざけては面白がるセンスが大好きです
という理由もありますが、おうちの方にはなるべく子どもたちの姿を素直にお伝えしたいと考えております。
というわけで、決して美しいとは言いがたい単語も
ブログにそのまま載せてしまっていますことを、あしからずご了承くださいませ。
そんな荒れ果てたうんこ男とは対照的に、キレイなものが大〜好き
な乙女たち


丁寧かつカラフルに花火を描いていきます
みんな完成したようです!はい、見せて〜
まずヒュ〜からだよ。
はい、ヒュ〜〜〜 の顔して。

ヒュ〜〜〜
どど〜〜〜〜ん!!

あこちゃん(左):柳の枝のようにたくさんの尾をひいて落ちてくる花火・・夏の夜空を彩っています!
らくちゃん:見物客の手があたかも手筒花火のよう!なんだかんだで良い出来です
はい、次〜!!
左のお方、お顔が見えていないですけれど、帽子で誰だかわかりますよね。
「フ・・・ミスター・麦わら氏とでも呼んでくれたまえ。」

はい、ヒュ〜〜〜・・・・
どど〜〜〜ん!!!

ミスター・麦わら氏:「花火を観ている人は全員怒っているんだよ!」 ・・・ビールの飲み過ぎかなぁ?
まおちゃん:上を見ている感じがしっかり描けています!
最後はおしとやかな乙女チームです!
はい、ヒュ〜〜〜・・・

どど〜〜〜ん!!!!

あきちゃん(左):これぞ花火!色とりどりのお花のような花火がキレイです
せいらちゃん:一人さかさまになっていることで、幻想的なVTR演出のような効果を発揮しています!花火もキレイ♪
今日はここまで!
みんな花火大会、楽しんで来てね
そしてウキウキの夏休み突入
夏休みの間、お絵描き教室もお休みです。また、9月に元気なお顔見せてね!
ブログ担当:中田
シャアシャアシャアシャアシャアシャア・・・・・
・・・アズナブル?さては子どもの頃、アニメばっかり観ていましたね。
クマゼミですよクマゼミ〜
この声を聞くと夏が来た〜!って感じしますよね♪
今週末はいよいよ・・・豊橋祇園祭!!





台風接近に伴い、予定が一日ずれたそうですのでみなさまお気をつけ下さいませ。
7/17(金)手筒花火 / 18(土)打ち上げ花火 の予定だったのが、
↓
7/18(土)手筒花火 / 19(日)打ち上げ花火 に変更になったそうです。
詳しくは豊橋祇園祭HPへ
http://www.toyohashigion.org/index.html
そして今日のぐんぐんinゆめの子幼稚園では・・・
花火の仕掛け絵を作ります!!
こんな感じです。 はい、ヒュ〜〜〜〜

どーーーーーーーーん!!!!

めくると夜空に花火の大輪が♪
なぜか転びながら登場のまおちゃん。

らくちゃん:くるっ「わざとだら〜?」
まおちゃん:「・・・わざとじゃないもん」
そしてニコニコしながらズベッ、またズベッと転んでみせてくれるまおちゃん。
まおちゃん的ネタだったようです

夏休みに入るそうで、みんな荷物の量が半端ない。

お道具やらメロディオンやら・・・机に乗り切らず。
みんなは花火観に行くのかな〜??

今週もやっぱり帽子を脱がないちあきくん
頭の上に何か秘密でもあるのかな?こっそり小鳥を飼っているとかさ・・


な〜んて想像してみたくなるほど脱がない男・ちあき。
夜空をイメージした紺色の紙に描くんだよ♪

いつも編み込みお下げのせいらちゃん。
ほんっときれいに編み込んであるの〜


せいらちゃんママ、お見事!
らくちゃんは相変わらずのお下品トークがとまりません。

らくちゃん:「オレ様、ブタうんち!!」
みき先生:「みんな、今日はお昼ご飯なんだったの?」
らくちゃん:「うんこご飯!!」
みき先生:「え〜??それってどんな味?」
らくちゃん:「ちんちん味!!!!」
・・・もーね。もー。ひたすら汚いこと、面白いことを口走っていたいんですよね。
そこには本能的な衝動のようなものさえ感じます。
理由なんてない!あるとすればオレ様は男子だから!男子のDNAがオレ様を突き動かしているから!
男子がいなくなったら世の中面白くもなんともねぇよ!!ビバ男子!!!! by.らく みたいな感じでしょうか。

ちなみに茶色いうねうねした感じのは“うんこ花火”だそう。
個人的には男子的ばかばかしさ、ふざけては面白がるセンスが大好きです

という理由もありますが、おうちの方にはなるべく子どもたちの姿を素直にお伝えしたいと考えております。
というわけで、決して美しいとは言いがたい単語も
ブログにそのまま載せてしまっていますことを、あしからずご了承くださいませ。
そんな荒れ果てたうんこ男とは対照的に、キレイなものが大〜好き




丁寧かつカラフルに花火を描いていきます

みんな完成したようです!はい、見せて〜
まずヒュ〜からだよ。
はい、ヒュ〜〜〜 の顔して。

ヒュ〜〜〜
どど〜〜〜〜ん!!

あこちゃん(左):柳の枝のようにたくさんの尾をひいて落ちてくる花火・・夏の夜空を彩っています!
らくちゃん:見物客の手があたかも手筒花火のよう!なんだかんだで良い出来です

はい、次〜!!
左のお方、お顔が見えていないですけれど、帽子で誰だかわかりますよね。
「フ・・・ミスター・麦わら氏とでも呼んでくれたまえ。」

はい、ヒュ〜〜〜・・・・
どど〜〜〜ん!!!

ミスター・麦わら氏:「花火を観ている人は全員怒っているんだよ!」 ・・・ビールの飲み過ぎかなぁ?
まおちゃん:上を見ている感じがしっかり描けています!
最後はおしとやかな乙女チームです!
はい、ヒュ〜〜〜・・・

どど〜〜〜ん!!!!

あきちゃん(左):これぞ花火!色とりどりのお花のような花火がキレイです

せいらちゃん:一人さかさまになっていることで、幻想的なVTR演出のような効果を発揮しています!花火もキレイ♪
今日はここまで!
みんな花火大会、楽しんで来てね

そしてウキウキの夏休み突入

夏休みの間、お絵描き教室もお休みです。また、9月に元気なお顔見せてね!
ブログ担当:中田
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2015年07月16日:15:24
│Comments(0)