6/11松山教室~「近い」と「遠い」~&つみネコブーム
アシスタントのマキです。
6/11の松山教室(豊橋)では、「近い」と「遠い」の描きかたでした。
この日、しほちゃんがガチャガチャ集めたという猫のフィギュアが教室で大ブーム。
その名も「つみネコ」。
ネコの足にマグネットがついていて、積めちゃうんです。
漢字で書くと「積猫」。

デブネコかわいすぎ。

さっそく夢中になるぐんぐんっ子。

みき先生(うしろ)もこの表情「かわいい~~!!」

極限まで積んでみたり、黒板に貼り付けたり
ひとしきり遊んだ後、本題のお絵描き開始です。
同じ大きさの物や人でも近いと大きく、遠いと小さく見えることを
紙の上で表現するのが「遠近法」です。ポイントは大きさのバランス。
運動会が終わった子が多いこともあって、人気の題材でした。
つみネコブームの仕掛け人。今回はお絵描きもつみネコ。

ポイントは、ものすご~く遠くでうらやましそうに見ている人。やりたいんでしょうね、つみネコ。
ちゃんと遠近感が出ています。
つみネコのガチャガチャは、イトーヨーカドーにあるそうです。
1回200円。しほちゃんのお母さんいわく「これに2800円くらい使ってる…」とのこと。
ハマりすぎの「罪猫」注意報発令中。。。
☆☆ときめき番外編☆☆
ファンタジーが得意のはる君は、
「雨の日」をテーマに、すてきな世界を表現してくれました。
「にじのすべり台でカメさんがすべっていて、カミナリさんが雨を降らせてるの。
それでね、水の中のバス停からカタツムリさんがおりてきたところ!」

むね、きゅ~~~ん
外は雨。あじさいが美しい季節ですね。
6/11の松山教室(豊橋)では、「近い」と「遠い」の描きかたでした。
この日、しほちゃんがガチャガチャ集めたという猫のフィギュアが教室で大ブーム。
その名も「つみネコ」。
ネコの足にマグネットがついていて、積めちゃうんです。
漢字で書くと「積猫」。
デブネコかわいすぎ。
さっそく夢中になるぐんぐんっ子。
みき先生(うしろ)もこの表情「かわいい~~!!」
極限まで積んでみたり、黒板に貼り付けたり
ひとしきり遊んだ後、本題のお絵描き開始です。
同じ大きさの物や人でも近いと大きく、遠いと小さく見えることを
紙の上で表現するのが「遠近法」です。ポイントは大きさのバランス。
運動会が終わった子が多いこともあって、人気の題材でした。
つみネコブームの仕掛け人。今回はお絵描きもつみネコ。
ポイントは、ものすご~く遠くでうらやましそうに見ている人。やりたいんでしょうね、つみネコ。
ちゃんと遠近感が出ています。
つみネコのガチャガチャは、イトーヨーカドーにあるそうです。
1回200円。しほちゃんのお母さんいわく「これに2800円くらい使ってる…」とのこと。
ハマりすぎの「罪猫」注意報発令中。。。
☆☆ときめき番外編☆☆
ファンタジーが得意のはる君は、
「雨の日」をテーマに、すてきな世界を表現してくれました。
「にじのすべり台でカメさんがすべっていて、カミナリさんが雨を降らせてるの。
それでね、水の中のバス停からカタツムリさんがおりてきたところ!」
むね、きゅ~~~ん

外は雨。あじさいが美しい季節ですね。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2011年06月12日:22:59
│Comments(1)
│ギャラリー
先日は素敵な看板と、あじさいの絵ハガキありがとうございました!6月生まれのせいか、あじさい大好きなんです♪ヽ(´▽`)/
またお邪魔します!