7/27 夏の掛け軸を作る!
ぐんぐん豊川教室にて。
夏の掛け軸を作りました。
前回、虫の色紙を仕上げたので、今日はその色紙を飾るための
立派な(?)お軸を作るんです。
好きな色の布を選んで、
ビーズやリボンや、ひもで飾り付け。
指にボンドがつくから、
ちいさなビーズを指さきで操るのは、とっても至難の技。
指にくっつくよおお。
ビーズも指にくっつくよお。
と、小さな指を懸命に動かします。
いつものお絵描きだと、
ちょっと出遅れてしまう たっくんも、
今日ははじめからノリノリです。

飾り付けがとっても楽しいのか、
お迎えのお母さんが来ても終わる気配なしの こまちゃん。
お母さんは、一度かえってまた後でお迎えに来る事になりました。

こまちゃんの写真の時にものぞいているのは、
いつも全力で声を出す たかくん。
今日も送ってきてくれたおばあちゃんに、
「いい?小さい声で話しなさい。」
と言い聞かせられていました。

でも、小さい声になるわけないじゃ〜〜〜〜〜ん のたかくんは、
カメラを向けると、どうしても近寄ってくるので、
制作風景を撮影するのは断念しました。

さてさて、出来上がった作品ですが、
たっくんは園児なのに飾り付けにデザイン性を感じます。

そして、最年少ゆうくんは、
今日はお絵描きが終わった後、お庭で遊んでいる所。
「○○○だじょ〜」
を園で覚えてきたらしく、
今日は、ず〜〜〜〜っと、
「ぐるぐる えのぐだじょ〜〜」
「あかいろ の しょうぼうしゃ だじょ〜〜」
と、だじょー星人になっておりました。

私も一緒にだじょ〜、だじょー、って
外で遊んでいたので、
きっとご近所の方は、「お隣の方、どうしたのかしら。」とか
思われちゃってたりして。
本日もみんな、元気に登場!
そして、おもいっきりはじけて帰っていきました。
きっと、おうちに帰ったら、一瞬で寝ちゃうんだろうな〜〜。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2011年07月27日:20:33
│Comments(1)
│ギャラリー
子供に負けずに頑張れ!!