8/25田原教室(セントファーレ会場)~お絵描き&工作~
アシスタントのマキです。
今日は各自の進み具合でそれぞれ色んなことをします。
れいちゃんは新聞紙で野菜づくり中。

・・・・・・あ、撮るの?

いぇい。(無表情)

同じく野菜作り中のそっくり兄弟。
兄・はるき

弟・しゅうた

彼らの作品がこちら。じゃじゃん。

ナスがお兄ちゃん作で、あとはノリにノッてしまった弟によるオクラ、かぼちゃ、みかん。
この後さらにキュウリも作りました。八百屋さんごっこしたくなるね~
いつも絵をなかなか描き始めない、ゆいちゃん(左)とゆうちゃん(中央)。
画用紙の前で静かなゆいちゃんと、「描け~ん!描け~ん!」とアピールしまくって暴れるゆうちゃんは、
対照的な「静」少女と「動」少女


名前が似てるけど姉妹じゃないんだよ~。
「動」少女に脱ぎ散らかされたかわいそうな靴下さん。

でも時間が経つとちゃんと真剣に描き出す二人

カメラがちょっと苦手なあかねちゃんは、ややむっつり。「もぉ~ 撮っちゃヤダ!」

ちーちゃんは黄色い水風船を描いてま~す。
さっきね、夏祭りで取ったんだよ

なっちゃんは日本農業がテーマのコンクールの絵。
おうちで育てているゴーヤを丁寧に描いてます

先週は同じくお庭で育てているゴーヤを描いている子がいて、
農業王国・田原っ子には、どうやらゴーヤはお馴染みの野菜のようです。
さすが♪♪
はなちゃんは夏休みに海に行った思い出を、驚異の“全面クレヨン塗り”で描いてみました

すごい~!!
そんでもってTシャツめちゃくちゃかわいい~
ぐんぐんに来るときにぴったりだね。

かず君は、まーた絵の具を容器から直接筆につけてます。もぉ~~~

作り笑顔でごまかしてみる。 えへ。

ちょっとピンボケてしまいましたがゆうちゃんの野菜の絵がすごくイイ!
このままランチョンマットとかのデザインにしたいな~。

隣でおどける兄・きょうげつ。底抜けにひょうきんなお年頃。
いつの間にか、田原から豊橋へ帰る道はすっかり暗くなっていました。
この前までの帰り道はまだまだ夕焼けが明るかったのになぁ。
ゆっくり、でも確実に。
季節は次のステージへと進みます。
今日は各自の進み具合でそれぞれ色んなことをします。
れいちゃんは新聞紙で野菜づくり中。
・・・・・・あ、撮るの?
いぇい。(無表情)
同じく野菜作り中のそっくり兄弟。
兄・はるき
弟・しゅうた
彼らの作品がこちら。じゃじゃん。
ナスがお兄ちゃん作で、あとはノリにノッてしまった弟によるオクラ、かぼちゃ、みかん。
この後さらにキュウリも作りました。八百屋さんごっこしたくなるね~

いつも絵をなかなか描き始めない、ゆいちゃん(左)とゆうちゃん(中央)。
画用紙の前で静かなゆいちゃんと、「描け~ん!描け~ん!」とアピールしまくって暴れるゆうちゃんは、
対照的な「静」少女と「動」少女


名前が似てるけど姉妹じゃないんだよ~。
「動」少女に脱ぎ散らかされたかわいそうな靴下さん。
でも時間が経つとちゃんと真剣に描き出す二人

カメラがちょっと苦手なあかねちゃんは、ややむっつり。「もぉ~ 撮っちゃヤダ!」
ちーちゃんは黄色い水風船を描いてま~す。
さっきね、夏祭りで取ったんだよ

なっちゃんは日本農業がテーマのコンクールの絵。
おうちで育てているゴーヤを丁寧に描いてます

先週は同じくお庭で育てているゴーヤを描いている子がいて、
農業王国・田原っ子には、どうやらゴーヤはお馴染みの野菜のようです。
さすが♪♪
はなちゃんは夏休みに海に行った思い出を、驚異の“全面クレヨン塗り”で描いてみました

すごい~!!
そんでもってTシャツめちゃくちゃかわいい~

かず君は、まーた絵の具を容器から直接筆につけてます。もぉ~~~

作り笑顔でごまかしてみる。 えへ。
ちょっとピンボケてしまいましたがゆうちゃんの野菜の絵がすごくイイ!
このままランチョンマットとかのデザインにしたいな~。
隣でおどける兄・きょうげつ。底抜けにひょうきんなお年頃。
いつの間にか、田原から豊橋へ帰る道はすっかり暗くなっていました。
この前までの帰り道はまだまだ夕焼けが明るかったのになぁ。
ゆっくり、でも確実に。
季節は次のステージへと進みます。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2011年09月02日:23:07
│Comments(0)
│ギャラリー