ギャラリー

9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 

アシスタントのマキです。

花おしらせ花
田原教室のみなさまにはすでにご周知の通り、
蔵王幼稚園内で16:00から行っていたぐんぐん通常クラスは、
9/1より田原中部市民館に会場変更、時間も16:30スタートに変わりました!

※15:00からの蔵王幼稚園児専門クラスは、従来通り蔵王幼稚園内で行っています。





今日は、宇宙の絵!

宇宙ってな~んだ??



「ブラックホールってさ、吸い込まれると戻ってこれんだら~!!」
9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 
いつぞやの爬虫類トークに続き、宇宙トーク炸裂のかず君。


水・金・地・火・木・土・天・海・冥(又は冥・海)。
太陽系の惑星を教えてあげたら興味津々です。



ゆうちゃんのブラックホールはここだ~! あがががが!!
9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 
こんなことばっかりやってちっとも絵を描こうとしない兄妹。


お絵描き大好きはなちゃんは今日も順調キラキラ
9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 
夢いっぱいの「はな’sコスモス=宇宙」


やっぱ宇宙と言えば、土星とか、地球とか、星とか、月とか~♪♪
9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 

カラフルな星とロケットが描けたよ!
9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 

高学年のひなちゃんは、
地球の周りに銀河を表現してちょっと“オトナの宇宙”にチャレンジ。
9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 


ところでかほちゃんは、先週の続きで「家族の絵」描いてます!
9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 

いいなぁ~この絵icon
元気なポージング&ポップな色使いからは、おうちの楽しげな雰囲気が伝わってきます。
9/8田原教室(中部市民館)~宇宙の絵~ 




ちょうどこの日、
ブラックホールの位置が初めて特定された、というニュースが流れていました。

宇宙科学技術は日進月歩。

三角屋根に羽根のついた、どこかレトロなお手本ロケットのフォルムに
ピンとこなかった子もいるみたい。。。

今はもはや「ロケット」とすら呼ばないのかしらicon10


空がだんだん澄んでくる季節。
夜、星空を見上げて遥かな宇宙に想いをはせてみるのもすてきですicon12



同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2011年09月13日:21:08 │Comments(0)ギャラリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー