ギャラリー

10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

アシスタントのマキです。

やっとネット接続環境が少し良くなりました。
更新再開ですキラキラ


10/6蔵王幼稚園~運動会の絵~のブログは、
接続不安定のハプニングで書きかけがアップされていたので、書き足して完成バージョンになってますface01


10/8の松山教室では絵本を作りました。テーマはかぼちゃ。
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~


やっぱかぼちゃと言えばハロウィンかな~
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~



ヤンキーなアンパンマンを落書きしているひさ君。
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~


ひさ君は、こんなナイスなかぼちゃのお話をつくりました。時間切れのため色は塗りかけ。


「カボチャーマンの大冒険 ~第3章~巨人ハ・ルートとの対決」
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~


buta第3章ってところがニクイ演出。
実際は第1、2章は書いていないのですが、カボチャーマンは旅を続けてきたんだろうな~っ、てな想像がふくらみます。


ある日カボチャーマンがあるいていると巨人ハ・ルートがあらわれた。
「おまえを食ってやる! ハッハッハッ」   「何・・・!」
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

buta悪役の巨人ハ・ルートはひさ君の双子の兄・はるとがモデル。
こんな風にいじりあってる感じがなんだかんだで仲良し兄弟。

そしてハ・ルートから攻撃を受けるカボチャーマン。


「くらえファイヤーこうせん」 ボワッ!    「うわー!」
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

butaついにカボチャーマンも反撃!

「くらえ!かぼちゃ角切りビーム!」
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

butaこの角切りビーム、一番の見せ場ですよ~。


そしてなんとかハ・ルートをたおした・・・。
「フッ こんなのじょのくちさ!」  「ま まいった」
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

そしてどんどんすすむと、光りかがやく剣があった。
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

カボチャーマンはやみのどうくつへと向かって歩くのであった。
カボチャーマンのたびはまだまだつづく。 「さあ行くぞ!」
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~

butaおしまい。パチパチパチ~

裏表紙のこの凝りよう、ご覧ください。
夕日に向かって歩くカボチャーマンの背中に、旅が続いていく雰囲気でてるわぁ。第4章も読みたい!
10/8松山教室~かぼちゃの絵本を作ろう~
本体:500円
税込み:520円    …あれ?520円?税率はオリジナルということでface03icon10
作者:鈴木陽覚
出版社:鈴木文庫

細かく再現したバーコードも要チェックポイント。


いつもの一枚絵とちがって、一人に写真が要りすぎて紹介しきれませんが、
なかなか名(迷?)作家ぞろいなぐんぐんでしたicon

お話を考えて、場面に合った挿絵を付けていくことは。
いつもの観察主体のお絵描きとはちょっとちがうセンスが磨かれます。

今日は読書の秋にぴったりなぐんぐんでした。









同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2011年10月24日:22:38 │Comments(2)ギャラリー

この記事へのコメント
早く行きたいと楽しみにしてますよぉ☆
Posted by ボンとらや at 2011年10月24日 22:56
コメントありがとうございます♪二人ともすっかり慣れてくれたのかな?今後も楽しいカリキュラムいっぱいなので期待していてくださいね~!
Posted by maki at 2011年10月25日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー