6/16 松山教室〜「たて」の線と「よこ」の線から見えるもの
ナカダです。
掲載の遅れていた6月分カリキュラムから大急ぎでUP!!
今日はなかなかおもしろいことをやるんです。いったい何をやるのかと言うと・・・

今日描くのはじつは「線」だけ!!
定規を使って、たて・よこ・ななめ、10〜15本ずつひいてゆきます!
そして〜ここがポイント!
出来上がった模様から何かの形を「見つける」のです。
さらに見つけた形をひとマスひとマス塗り分けてみます!
真剣に塗らないとマスからはみ出ちゃうぞ〜

ふみくんは、ハンマーとドリル!!かっこいい!
色遣いといい、目の付け所といい、個性的ですばらしいです。

かれん 湖の恐竜(ネッシー?)を発見♪

リボンをつけた恐竜ちゃんがラブリー!
きよお 魔法の扉☆

カラフルな扉を開けるとそこにはどんな世界がまっているのか?わくわくしちゃう作品です。
さとか えんぴつ見っけた!

よく見つけました!!
しほちゃんお得意の「ほし」(しほだけに!)と鳥さん♪

生き物を見つけるのは至難のワザ。すごいすごい
たまき 園児のあたちも定規にチャレンジよ!!

柔らかな色遣いですてきな作品に仕上がりました。額に入れて飾ってほしい♪
ひさと 七色の跳び箱と、ピラミッド!!

立体的な形を発見!これは高度な観察眼です。
今回のカリキュラム、
ちょっとむずかしいんじゃないかな〜
と心配でしたが・・・
みんなとっても手にできました
掲載の遅れていた6月分カリキュラムから大急ぎでUP!!
今日はなかなかおもしろいことをやるんです。いったい何をやるのかと言うと・・・

今日描くのはじつは「線」だけ!!
定規を使って、たて・よこ・ななめ、10〜15本ずつひいてゆきます!
そして〜ここがポイント!
出来上がった模様から何かの形を「見つける」のです。
さらに見つけた形をひとマスひとマス塗り分けてみます!
真剣に塗らないとマスからはみ出ちゃうぞ〜

ふみくんは、ハンマーとドリル!!かっこいい!
色遣いといい、目の付け所といい、個性的ですばらしいです。

かれん 湖の恐竜(ネッシー?)を発見♪

リボンをつけた恐竜ちゃんがラブリー!
きよお 魔法の扉☆

カラフルな扉を開けるとそこにはどんな世界がまっているのか?わくわくしちゃう作品です。
さとか えんぴつ見っけた!

よく見つけました!!
しほちゃんお得意の「ほし」(しほだけに!)と鳥さん♪

生き物を見つけるのは至難のワザ。すごいすごい

たまき 園児のあたちも定規にチャレンジよ!!

柔らかな色遣いですてきな作品に仕上がりました。額に入れて飾ってほしい♪
ひさと 七色の跳び箱と、ピラミッド!!

立体的な形を発見!これは高度な観察眼です。
今回のカリキュラム、
ちょっとむずかしいんじゃないかな〜
と心配でしたが・・・
みんなとっても手にできました

Posted by アートスクールGUNGUN
at 2012年07月23日:15:19
│Comments(0)
│ギャラリー