ギャラリー

8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

暑さに負けず、みんな元気に登場!

ビニールシートが敷いてある教室。
なんだか、いつもと違うぞ!
とりあえず、そのままビニールシート内へ乱入~☆
なにやるのー!?
どうしたらいいのー!?

はいはーい。くま先生から説明しまーす。

今日は、石に絵を描きます。
ただ描くだけでなく、石の形から連想したものを
描けるといいな!
アクリル絵の具を使います。
服に付いたら取れないから気をつけてね!

いろ~んな形の石を見ながら
「これだっ!」というものを選び、
お水で洗います。

8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

「この石つるつる!」
「見て!これ、〇〇みたぁ~い!」

の声が飛び交いながら、わくわく♪♪

準備できた子から始めてね!

8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~


コチラ、絵の具マン(田中先生)の所に並ぶ ぐんぐんズ。
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~


共有の絵の具を使うので、必要な色を絵の具マンに出してもらいます。
ラメ入りや、色の濃淡が様々。
種類が色々あって迷っちゃうじゃんね~。

みんな、どんなの描くかなぁ♪

8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~


のあちゃん、完成!
カラフルで良い感じ☆
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

川とその中で泳ぐ魚だよ~
しん君ワールド、素敵♪
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

ちーちゃんとれいちゃん。
マンボーと閃いた ちーちゃん。
どこで見たんだろう★
れいちゃん、お顔が見えないよ~
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

と撮りなおしたら・・・
あっ。今度は ちーちゃんが横向いちゃった!
子どもの撮影ってタイミングが大切なんですね~
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

きょう君&かず君。
見本にあった 金魚からヒントを得て
自分なりに工夫したよ~
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

ゆうちゃん、3つも描いたよ!
この石、面白いよ!と。
魔法の石を持ってるらしい。
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

こうよう君、いつの間にかこんなに仕上げておりました!
更に弟にもやらせてあげるんだ!
と優しい兄心。
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

や~ん、なっちゃん!ラブリーなソフトクリーム★☆
たくさんの石の中から、よく見つけたね!!
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~


これら以外にも、グットアイデア揃いのオブジェができましたっ!
みんなの発想力に私は感激したよ!
普段何気なく目にしている石ころも、
こんな風に素敵なオブジェになるんだね。

最後は、お片付けも一緒にやっちゃお~!
「うわ~絵の具固まったのが、ペロンってはがれる」
「やりたい!やりたい!」と楽しんでやってくれました。
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

動きが早すぎて、ぶれるぶれる~
8/23 田原市民館~石ころオブジェを制作!~

みんなのお陰で、ビニールシートが綺麗になりました!
お手伝い、ありがとう☆

また、来週ね!

byあいこ

同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2012年08月25日:11:17 │Comments(0)ギャラリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー