ギャラリー

8/29 豊川 石ころオブジェをつくろう!

8/29 豊川 石ころオブジェをつくろう!

さて、石ころオブジェ作りも、他教室で開催してきて、ここ豊川が最終です。
どんな作品が飛び出すかな〜。
教室によって、制作過程も完成物も違ってくるからおもしろいですね。

まずは石選びからスタート!
どれにしようかな。
石を選ぶのに時間がかからないナンバーワン!教室です。
あっと言う間に選んで自分の席についちゃいます。
8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!


そして、各自でどんどん制作にかかります。
「はっっっ!」と気がつけば、みんな色塗りに真剣!

携帯電話を制作中のコタロー君。
こまかなボタンまで描いています。
8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!

僕は、カービィー!
確か風鈴もカービィーでした。好きなんだねえ。
8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!

姉弟ではいポーズ!
ちなちゃんは、ハンバーグとおにぎり。
こうくんは、すいかとおにぎり。
おにぎり出現率は、各教室で高いです。
三角イコールおにぎりってイメージが強いのかな。
8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!


僕はねえ。すいかだよ。
おっとりしているかと思いきや!気がつけば「やんちゃ坊や」の こうくんは、
スイカの種を真剣にかいてました!
8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!

だんだんとペースに乗ってきたのか、
3つ目の制作にかかるゆうじ!
色塗りに夢中だよ!8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!

ちょっとちょっと、何に塗ってるのさ!
コータローの手には、カラフルに塗られた蝉の抜け殻が・・・。
(庭に出て、石と一緒に拾ってきたようです。)
どうだ〜すごい抜け殻だぞ〜〜!!
8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!

そして危険!
ダイナマイト制作。
ねえねえ、文字をかかないでダイナマイトってわかるようにしてよ
8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!


この後、ダイナマイト制作がみんなに流行して、
あちこちで、「文字入りダイナマイト」が製造されました。

二人でどくろを持ってはいポーズ!
何故かりえちゃんがしゃがむんです。
以前のラブリーポーズから変わって、最近はこれがお気に入りなのでしょうかね。
8/29  豊川 石ころオブジェをつくろう!


大きな声と元気なパワーでいっぱい!の豊川教室でした♫

同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2012年08月30日:11:25 │Comments(0)ギャラリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー