ギャラリー

11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!

11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!

今日は、いつも一番遅く登場のたいちゃんが
一番はじめ登場したので、

「結局、お迎えのお迎えになったじゃん!!」エピソード は ありません。
無事に教室スタートです。

しかし、お話は止まりません。
とにかくみんな、何かを伝えたくて、お話聞いてほしくて、
先生はいつも耳が10個くらい欲しいなあって思っちゃいます。


止まらないお話に「うんうん」とうなずきながらも、
先生が袋から工作の材料を取り出すと、、、、

みんな興味深々。

そしてケーキにワクワク。

「これでクリームも作るよ!」

なんて言ったら、

「え〜〜〜?どうやるの〜〜??」
「いちごのクリームとか〜!」
「くるくるのやつ〜〜!」
あれこれ作りたいものが広がります。


まずはね。こんな風にケーキの土台・スポンジの部分をつくります。
好きな色を混ぜて、こねこね。
11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!


カップにケーキのスポンジをセッティングしたら、
次はいよいよクリーム作り。
きゃ〜〜♪なんか変な感じ〜〜!!ぐにょぐにょ〜〜!!
もう作りたいケーキが決まって様子のさーちゃんです。
11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!


いい具合にクリーム状になったら、
いよいよ袋の端をカットして、
クリームしぼりだよ。

このくらいでいいかなあ。慎重派のじんくんは、丁寧にクリームの状態をチェック!!
11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!


クリームを上手にぐるぐる〜って、
結構難しいなあ。
ハンバーグ味のケーキにすると言っているたいちゃんです。
先生は、そのケーキちょっと食べたいような、食べたくないような、、、、。
11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!


上手にクリームを絞り出せてるりょーくんは、
とにかくおおきなクリームを出す事に集中してます。
11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!


最後にケーキの上にトッピングをいろいろ作って飾ります。
こだわりのトッピングを作っているしょーくんですが、
「あのね〜〜、これはね〜〜〜、棒じゃん!」
・・・・・って言われても、つっこめませんでした。あまりに急な展開で、、、、。
11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!


かわいいイチゴを作っている さーちゃんです。
どんなケーキになるのかな?
11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!

どうかしら?おいしそうでしょ♪
クリームも、トッピングも、とっても綺麗にかわいくできたね!
11/12 ゆめの子幼稚園 クリームしぼってケーキを作っちゃおう!


この後、じんくんと、さーちゃんは、3つ目のケーキ制作に入り、
たいちゃんは、キャベツ制作に入り(ハンバーグの付け合わせじゃん!!)、
りょーくんは、ケーキをあれこれチェックして眺め、
しょーくんは、ひたすら謎の物体(ケーキ用のトッピングだと思うのですが)を制作。


こうして今日も、
ゆめのこぐんぐんずは、

あ〜して、こ〜して、
そんでもって、

こ〜なって、あ〜なっちゃった〜〜〜〜〜!!!!!

と、元気に、にぎやかに、


工作をしているのでした。


気がつけば時間!!


あ〜〜〜〜!!!早くお片づけしないと、バスに間に合わない〜〜〜〜!!!


みんなで、せっせとお片づけして、

お帰りの準備をしました。


おつかれさま〜!
来週は、ケーキを入れる箱も作ろうね。



同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
偽クレヨン製造工場
まだまだ個性派だるま出現
個性派だるま
クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう!
ぐんぐん演劇 公演決定!
第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 偽クレヨン製造工場 (2025-03-21 10:44)
 まだまだ個性派だるま出現 (2025-02-19 09:45)
 個性派だるま (2025-02-03 11:33)
 クリスマスイベント★お菓子のお家を作っちゃおう! (2024-12-16 10:07)
 ぐんぐん演劇 公演決定! (2024-11-27 09:54)
 第25回「未来に残そう青い海 ・海上保安庁図画コンクール」 審査 (2024-10-17 11:04)
Posted by アートスクールGUNGUN  at 2013年11月14日:12:11 │Comments(0)ギャラリー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
HOME最新ニュース教室案内コンセプト子供の教室ギャラリー大人の水彩画教室イベントGUNGUNニュースブログお問合せプライバシーポリシー