2/27 田原市民館~一本の線から何が見える!?~
いきなり画用紙やスケッチブックを回収~
並べて、先生が自由に線を引きまーす

田中先生ったら、張り切り過ぎてうにょうにょ、にょんにょん(どんな!?)、びゅんびゅん引くもんだから、
くま先生と2人「ちょっと難しくないか・・・!?」とハラハラしてしまいましたよ
一枚一枚、線は違います。
「こんな形浮かばない・・・」の図


男子からも、「この形嫌だー!変えてよ!」なんて声も聞こえたような
なんだかんだ言いながらも、くるくる回しているうちに閃いちゃうのが田原ぐんぐんず!?
閃いたら色鉛筆やクレヨンで丁寧に塗れるかなっ♫







園児チームは早々に閃いておりました
さすが、まだまだ頭柔らか☆


小学生は閃きだけでなく、塗り方も綺麗に塗るのはもちろんの事、色を重ねる等して
絵に深みを出していきます。










全体で捉えたり、分割して組み合わせたりと、それぞれの発想で
最後にはばっちりまとめました~☆★
byあいこ

並べて、先生が自由に線を引きまーす

田中先生ったら、張り切り過ぎてうにょうにょ、にょんにょん(どんな!?)、びゅんびゅん引くもんだから、
くま先生と2人「ちょっと難しくないか・・・!?」とハラハラしてしまいましたよ

一枚一枚、線は違います。
「こんな形浮かばない・・・」の図

男子からも、「この形嫌だー!変えてよ!」なんて声も聞こえたような

なんだかんだ言いながらも、くるくる回しているうちに閃いちゃうのが田原ぐんぐんず!?
閃いたら色鉛筆やクレヨンで丁寧に塗れるかなっ♫
園児チームは早々に閃いておりました

さすが、まだまだ頭柔らか☆
小学生は閃きだけでなく、塗り方も綺麗に塗るのはもちろんの事、色を重ねる等して
絵に深みを出していきます。
全体で捉えたり、分割して組み合わせたりと、それぞれの発想で
最後にはばっちりまとめました~☆★
byあいこ
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2014年02月28日:16:00
│Comments(0)
│ギャラリー