9/9 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩を読んで
9/9 ゆめの子幼稚園 丸山薫の詩を読んで
今日も元気に一番乗りで教室に登場したのは、らくちゃ〜〜〜ん!!
さっそく一人で席に着き、
こんな感じです。

今日もこの顔で教室を乗り切るつもりでしょうか。らくさま。
さて、みんなが集まったところで、
教室スタート。
今回はまず、「詩」を聞いてもらいます。
その言葉を聞いて、どんなイメージを広げるでしょうか。
イメージが広がりやすいように、
みんなに目をつむって「詩」をきいてもらいました。
も〜い〜か〜い!まあ〜だだよ〜。とか聞こえてきそうな雰囲気ですね。

ぎゅ〜って目を押さえて、そのまま先生の朗読する「詩」をきいています。

丸山薫の「おさかなのめ」という詩をきき終わり、
制作スタート!
おさかなのめは りょうがわに ついている というフレーズに、しょうくんはこんな見解を持ちました。
「だってさあ、首がないで、きょろきょろできんじゃん。だから、目が両方についとるだよ」
なるほどねえ。

〜〜〜びっくりしているから(おさかなが)なの。 というフレーズに、たいちゃんは、
「びっくりって、こんな顔〜〜!!!」
出ました!元祖変顔のたいちゃん!

おさかながスイスイと泳ぐときにはコツがあるらしく、
こうすると上手に泳げるのだそうです。byちあきくん。
「かたほうの 目を つむってねえ、こうするの〜」

なんだか泳ぎにくそうですが、、、、、。
それを聞いたらくちゃんも、スイスイのお魚を実演してくれています。
「しゅい、しゅい、しゅ〜〜〜い!」
舌足らずのらくちゃんの、しゅいしゅいしゅ〜〜い のお隣で、まだ片目をつむって泳ぐちあきくんも、、、、

おさかなができたら、背景!
今日はクレヨンで、白いところがないくらい、濃密に仕上げているこだわりのたいちゃんです。

オレンジ色と白を混ぜたら、何になる〜〜!?
と色に興味のある楽ちゃんは、オレンジと白の絵の具を混ぜてみました。
納得〜〜って感じ?!?

絵の具の匂いが気になる様子のちあきくん。
くんくんくん。
そんなに近づけると、おひげになっちゃうよっ!

お絵描きが終了し、先生に紙とはさみを希望したしょーくんは、なにやら工作をはじめました。
・・・・・水筒とおカバン、おろしたら??そんな言葉は耳にはいっておりません。装着したまま工作タイムです。

本日制作の作品は、
穂の国芸術劇場にて、9月21日に一日展として展示致します。
詳細はお便りにてお知らせします。
お楽しみに〜〜!!
おまけ。
せんせい、と呼ぶので、ふりむくと、、、、、、。

今日も元気に一番乗りで教室に登場したのは、らくちゃ〜〜〜ん!!
さっそく一人で席に着き、
こんな感じです。

今日もこの顔で教室を乗り切るつもりでしょうか。らくさま。
さて、みんなが集まったところで、
教室スタート。
今回はまず、「詩」を聞いてもらいます。
その言葉を聞いて、どんなイメージを広げるでしょうか。
イメージが広がりやすいように、
みんなに目をつむって「詩」をきいてもらいました。
も〜い〜か〜い!まあ〜だだよ〜。とか聞こえてきそうな雰囲気ですね。
ぎゅ〜って目を押さえて、そのまま先生の朗読する「詩」をきいています。

丸山薫の「おさかなのめ」という詩をきき終わり、
制作スタート!
おさかなのめは りょうがわに ついている というフレーズに、しょうくんはこんな見解を持ちました。
「だってさあ、首がないで、きょろきょろできんじゃん。だから、目が両方についとるだよ」
なるほどねえ。
〜〜〜びっくりしているから(おさかなが)なの。 というフレーズに、たいちゃんは、
「びっくりって、こんな顔〜〜!!!」
出ました!元祖変顔のたいちゃん!

おさかながスイスイと泳ぐときにはコツがあるらしく、
こうすると上手に泳げるのだそうです。byちあきくん。
「かたほうの 目を つむってねえ、こうするの〜」

なんだか泳ぎにくそうですが、、、、、。
それを聞いたらくちゃんも、スイスイのお魚を実演してくれています。
「しゅい、しゅい、しゅ〜〜〜い!」
舌足らずのらくちゃんの、しゅいしゅいしゅ〜〜い のお隣で、まだ片目をつむって泳ぐちあきくんも、、、、

おさかなができたら、背景!
今日はクレヨンで、白いところがないくらい、濃密に仕上げているこだわりのたいちゃんです。

オレンジ色と白を混ぜたら、何になる〜〜!?
と色に興味のある楽ちゃんは、オレンジと白の絵の具を混ぜてみました。
納得〜〜って感じ?!?

絵の具の匂いが気になる様子のちあきくん。
くんくんくん。
そんなに近づけると、おひげになっちゃうよっ!

お絵描きが終了し、先生に紙とはさみを希望したしょーくんは、なにやら工作をはじめました。
・・・・・水筒とおカバン、おろしたら??そんな言葉は耳にはいっておりません。装着したまま工作タイムです。

本日制作の作品は、
穂の国芸術劇場にて、9月21日に一日展として展示致します。
詳細はお便りにてお知らせします。
お楽しみに〜〜!!
おまけ。
せんせい、と呼ぶので、ふりむくと、、、、、、。

Posted by アートスクールGUNGUN
at 2014年09月09日:18:06
│Comments(0)
│ギャラリー