1/17 松山教室 スチレン版画カレンダー
1/17 松山教室 スチレン版画カレンダー
今日はカレンダーを制作!
版画でね。
まずはスチレンボードに絵を描いていきます。
絵のテーマは自由!
だからこそ、悩む??それとも、すぐに制作開始??
いろんなタイプがいますよね。
そして、若干思う様にいかない鉛筆を(スチレンボードなので、鉛筆を走らせるのが思う様にいきません)
上手に駆使しなくちゃ!姉妹だと、同じ絵にならないように、絵の内容は先着順?!?のようです。

何を描こうかなあ。なんてポーズですが、もう決まっている、ゆうちゃんです。
いつもしっかり仕上げる事ができるもんね。

ここのところ数ヶ月で、めきめき上達中のさとくん。
おおきく、力強くかけるんだよね〜。

うわあ!こんなんになっちゃった!なんてわいわいやりながら、思い思いの絵を制作していきましたよ〜。

さて、版が出来たら、いよいよ刷ります。
コロコロコロ〜。思わず舌が出ちゃいます〜〜の、ひろくんです。

慎重に〜慎重に〜。ローラーに興味深々の様子で、コロコロする感覚を楽しんでいた たいがくんです!

すみまで、しっかりインクをのばしてくれる、しょーくんです。
コロコロって、ちょっと楽しいよね。

いつも、みんなの見本になるように、丁寧に作業をしてくれるまゆちゃんです。
ちびっ子たちの面倒も良くみてくれるんですよ〜。プチ先生に認定しちゃう!

インクをのせたら〜、
スリスリスリ〜!!!!!!
勢いもものすご〜くて、またしても、舌が出ちゃう、ひろくんでした。

そして、女の子の、この穏やかな様子♡ もう、男子ったら、いやだわあ。
ゆっくり、スリスリすればいいもんね。

ゆっくりなんて、してられないぜえ!!
うお〜〜〜!!!スリスリスリ〜〜〜!!!!
とっても勇ましいたいちゃんです!!

だから、もう、男子って、、、、ねえ。
やっぱり丁寧に作業をしてくれる、まほちゃんです。

こうして、いろんなタイプの、いろんなおもしろ作品が完成しました。
お家にかざってもらって、今年も一年、お絵描きがんばるぞ〜〜〜!!!!
今日はカレンダーを制作!
版画でね。
まずはスチレンボードに絵を描いていきます。
絵のテーマは自由!
だからこそ、悩む??それとも、すぐに制作開始??
いろんなタイプがいますよね。
そして、若干思う様にいかない鉛筆を(スチレンボードなので、鉛筆を走らせるのが思う様にいきません)
上手に駆使しなくちゃ!姉妹だと、同じ絵にならないように、絵の内容は先着順?!?のようです。
何を描こうかなあ。なんてポーズですが、もう決まっている、ゆうちゃんです。
いつもしっかり仕上げる事ができるもんね。
ここのところ数ヶ月で、めきめき上達中のさとくん。
おおきく、力強くかけるんだよね〜。

うわあ!こんなんになっちゃった!なんてわいわいやりながら、思い思いの絵を制作していきましたよ〜。
さて、版が出来たら、いよいよ刷ります。
コロコロコロ〜。思わず舌が出ちゃいます〜〜の、ひろくんです。

慎重に〜慎重に〜。ローラーに興味深々の様子で、コロコロする感覚を楽しんでいた たいがくんです!

すみまで、しっかりインクをのばしてくれる、しょーくんです。
コロコロって、ちょっと楽しいよね。

いつも、みんなの見本になるように、丁寧に作業をしてくれるまゆちゃんです。
ちびっ子たちの面倒も良くみてくれるんですよ〜。プチ先生に認定しちゃう!

インクをのせたら〜、
スリスリスリ〜!!!!!!
勢いもものすご〜くて、またしても、舌が出ちゃう、ひろくんでした。

そして、女の子の、この穏やかな様子♡ もう、男子ったら、いやだわあ。
ゆっくり、スリスリすればいいもんね。

ゆっくりなんて、してられないぜえ!!
うお〜〜〜!!!スリスリスリ〜〜〜!!!!
とっても勇ましいたいちゃんです!!

だから、もう、男子って、、、、ねえ。
やっぱり丁寧に作業をしてくれる、まほちゃんです。

こうして、いろんなタイプの、いろんなおもしろ作品が完成しました。
お家にかざってもらって、今年も一年、お絵描きがんばるぞ〜〜〜!!!!
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2015年01月21日:10:00
│Comments(0)
│ギャラリー