1/22 蔵王教室~雪の結晶~
こんにちは!
先日、蔵王ぐんぐんずの一人から教室前に
「先生は、どのプリンセスが好き?」といきなり聞かれ
面食らった あいこです
さぁ早速説明いきまーす!
雪の結晶って見たことある?

結晶って色んな模様があるんだけど、ある共通点があるのだー!
なんだろう!?
ちょっくら図形のお勉強。
これは三角。三角形っていうんだけど、1・2・3~3つの角があるよねー。
じゃぁこれは?「しかくーー!」「四角形っていうんだよー」
角が5つになったら・・・
角が1・2・3・4・5・6~「六角形だぁーー!」

と くま先生が説明したときの みおちゃんのそうか!分かった!の
リアクションがとってもナイス~~でした
この六角形を使って、雪の結晶をデザインしてもらいます
白いクレヨンで描いてみてねー!



画用紙に大きく結晶が描いてあるのですが、見えませぬ~

絵の具塗ったら、よーく見えるじょ~~
どんな結晶が出てくるのかな☆

おぉ~出てきた
出てきた

きれいな雪の結晶が描けました



byあいこ
先日、蔵王ぐんぐんずの一人から教室前に
「先生は、どのプリンセスが好き?」といきなり聞かれ
面食らった あいこです

さぁ早速説明いきまーす!
雪の結晶って見たことある?
結晶って色んな模様があるんだけど、ある共通点があるのだー!
なんだろう!?
ちょっくら図形のお勉強。
これは三角。三角形っていうんだけど、1・2・3~3つの角があるよねー。
じゃぁこれは?「しかくーー!」「四角形っていうんだよー」
角が5つになったら・・・
角が1・2・3・4・5・6~「六角形だぁーー!」
と くま先生が説明したときの みおちゃんのそうか!分かった!の
リアクションがとってもナイス~~でした

この六角形を使って、雪の結晶をデザインしてもらいます

白いクレヨンで描いてみてねー!
画用紙に大きく結晶が描いてあるのですが、見えませぬ~

絵の具塗ったら、よーく見えるじょ~~
どんな結晶が出てくるのかな☆
おぉ~出てきた


きれいな雪の結晶が描けました

byあいこ
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2015年01月24日:09:40
│Comments(0)
│ギャラリー