2/14 松山教室 箸ペンで靴を描く
2/14 松山教室 箸ペンで靴を描く
今日は、これで描くんだよ〜。
って、先生が机の上に割り箸やお皿や墨を準備していると、
「そ〜〜と、そ〜〜っと、みつからないように」
という小さな声が。
声の方を見ると、こんな光景。

なんじゃそれ〜〜〜〜!!!見つかってるし!声聞こえてるし!!
みんなに見つからないように、そ〜っと教室に忍びこんでいる様子(つもり)のはるくんです。
さて、それでは、今日だけは机の上に靴を置いてもよし!!
自分の靴を配置したら、
さっそくスタートです。
まずは、画用紙に大きく描く事が大切!
大きく描けてるね〜♪

ねえねえ、どうやって描く??
いつもと違う素材に、ちょっととまどう さとちゃんと、
さらっさらっさら〜〜!!と描きはじめる まゆちゃん。

難しい靴の形を、良く観察して、描く事ができたまほちゃん♡

靴の表面の素材を、とても丁寧に描写していた みくちゃん♪

いつの間、すっかりお兄ちゃんになって、上手に描けるようになったさとく〜〜ん!

入り組んだ形も、難しい!って思わないところがすごい みりちゃんです。

教室に忍び込むのは失敗したけど、細かい所までとことん描写したはるくんです(笑)

みんな、画用紙に大きく、丁寧に、細かいところまで(年齢によってハードルが違いますが)
よ〜〜く出来たと思います。
いかがでしょう〜〜!!

観察すればするほど、新しい発見があるものです。
描けば描くほど、新しい描写ができるはず!

割り箸と墨っていう素材でも、こんな風に描けるんだよね。

いつも、これくらい集中したら、いいのにねえって思っちゃう位、
みんな集中して出来たと思います。

今日は、これで描くんだよ〜。
って、先生が机の上に割り箸やお皿や墨を準備していると、
「そ〜〜と、そ〜〜っと、みつからないように」
という小さな声が。
声の方を見ると、こんな光景。

なんじゃそれ〜〜〜〜!!!見つかってるし!声聞こえてるし!!
みんなに見つからないように、そ〜っと教室に忍びこんでいる様子(つもり)のはるくんです。
さて、それでは、今日だけは机の上に靴を置いてもよし!!
自分の靴を配置したら、
さっそくスタートです。
まずは、画用紙に大きく描く事が大切!
大きく描けてるね〜♪
ねえねえ、どうやって描く??
いつもと違う素材に、ちょっととまどう さとちゃんと、
さらっさらっさら〜〜!!と描きはじめる まゆちゃん。
難しい靴の形を、良く観察して、描く事ができたまほちゃん♡
靴の表面の素材を、とても丁寧に描写していた みくちゃん♪

いつの間、すっかりお兄ちゃんになって、上手に描けるようになったさとく〜〜ん!
入り組んだ形も、難しい!って思わないところがすごい みりちゃんです。

教室に忍び込むのは失敗したけど、細かい所までとことん描写したはるくんです(笑)
みんな、画用紙に大きく、丁寧に、細かいところまで(年齢によってハードルが違いますが)
よ〜〜く出来たと思います。
いかがでしょう〜〜!!

観察すればするほど、新しい発見があるものです。
描けば描くほど、新しい描写ができるはず!
割り箸と墨っていう素材でも、こんな風に描けるんだよね。
いつも、これくらい集中したら、いいのにねえって思っちゃう位、
みんな集中して出来たと思います。
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2015年02月18日:12:12
│Comments(0)
│ギャラリー