3/4 豊川教室~主役って?①&動物の絵~
今日は小学生と園児でカリキュラムが異なります。
園児チームは、動物の写真をよーーーく見て描いていくよ!
まずは、いくつかの動物の中からチョイス
よーく見ると、色んな発見があるよ!
本物みたいに、かっこよくできるかな~




知ってる動物なんだけど、いざ描くとなると・・・
どこからどう描いたらいいの!?
脚はどうなってんだ?
動物のこの色を出すには・・・?
なんて戸惑っちゃうね






「わぁ~クレヨンが絵の具をはじく~~
うふふ~」
と急に笑いのスイッチが入ったところを激写

わぁお~~かっこいい動物がいっぱい







さて、同じ頃小学生たちは・・・・
頭を悩ませていた!???

今日は構図のお勉強。
何をしているところなのか伝えるには、何をどう配置して、どんな大きさのバランスにしたらいいのか?
を学んでもらいたいと思います。
完成までを3段階に分けて、一つクリアしたら次のステージへ
今日の目標は、セカンドステージまでクリアしてほしいぜっ!!
ファーストステージ:下書き。
テーマは自由なので、まずそこが悩ませポイントになったりします

描けたら、先生チェッーーーーク

「主役はどこに居るの?」
「なんで、みんなが同じ方向見てるの?」
「これは直立してやる動きなの?」
「この空間はどうする?」
と、どんどんチェックが入っちゃうもんねーーーー
言われたことを直しては、再びチェック!
そこをクリアしたら、
セカンドステージ:画用紙へ写す。
下書きの紙と画用紙、大きさが変わるよ~~~
中の絵の大きさも一緒に変化させてねーーー


それができたら、今日の目標達成!
来週はいよいよファイナルステージ!!
下書き、頑張って描いたから絵の具も丁寧に塗って、
ファイナルステージをクリアしておくれ~~~~
byあいこ
園児チームは、動物の写真をよーーーく見て描いていくよ!
まずは、いくつかの動物の中からチョイス

よーく見ると、色んな発見があるよ!
本物みたいに、かっこよくできるかな~

知ってる動物なんだけど、いざ描くとなると・・・
どこからどう描いたらいいの!?
脚はどうなってんだ?
動物のこの色を出すには・・・?
なんて戸惑っちゃうね

「わぁ~クレヨンが絵の具をはじく~~

うふふ~」
と急に笑いのスイッチが入ったところを激写

わぁお~~かっこいい動物がいっぱい

さて、同じ頃小学生たちは・・・・
頭を悩ませていた!???
今日は構図のお勉強。
何をしているところなのか伝えるには、何をどう配置して、どんな大きさのバランスにしたらいいのか?
を学んでもらいたいと思います。
完成までを3段階に分けて、一つクリアしたら次のステージへ

今日の目標は、セカンドステージまでクリアしてほしいぜっ!!
ファーストステージ:下書き。
テーマは自由なので、まずそこが悩ませポイントになったりします

描けたら、先生チェッーーーーク

「主役はどこに居るの?」
「なんで、みんなが同じ方向見てるの?」
「これは直立してやる動きなの?」
「この空間はどうする?」
と、どんどんチェックが入っちゃうもんねーーーー

言われたことを直しては、再びチェック!
そこをクリアしたら、
セカンドステージ:画用紙へ写す。
下書きの紙と画用紙、大きさが変わるよ~~~
中の絵の大きさも一緒に変化させてねーーー
それができたら、今日の目標達成!
来週はいよいよファイナルステージ!!
下書き、頑張って描いたから絵の具も丁寧に塗って、
ファイナルステージをクリアしておくれ~~~~

byあいこ
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2015年03月09日:13:00
│Comments(0)
│ギャラリー