5月 ゆめの子幼稚園 指で描く
5月 ゆめの子幼稚園 指で描く/真っ黒なのにきれいな絵!
指で描くの〜!!
何を〜〜!!!?
どうやって〜〜!!?
今日もまた、元気に質問(と、関係ない話)が飛び交います。
みんなすっかり慣れちゃってるので、
ワイワイしながら、進みます。
まずは、木をクレヨンで。
細い枝、太い枝を描き分けて、ちょっといい感じの「幹と枝」のみを描きました。

そうしたら、いよいよ指で絵の具!!
いろんな色の絵の具を、指につけて、
葉っぱみたいに、お花みたいに、ちょんちょんちょん。

はじめはちょっと慎重になっちゃうね。
すこ〜しづつ、指先に絵の具を付けては、画用紙に写している、せいらちゃん。

そのうち、画用紙の上で絵の具が混ざると、色が変わることに気付き,,,
絵の具を混ぜて、色を作ることに夢中になりはじめました。
紫と緑を作るのがお気に入りの様子のあこちゃん。

すでに、ちょんちょんブームは過ぎ去り、
両手をつかって、べったべった はじまっているらくちゃんです。
作品的には、ちょんちょんで没収した方が上手でしたが、コンクール出品などではないので、
このまま本人に確認の元、(もちろん、やめるなんて言うわけないけど)続行した次第です。

これまた、絶妙な長さと配置の葉っぱ??を描き中のちあきくん。
指先の絵の具に夢中になりながらも、
「あのね、ちゅうしゃじょうがなかったら、だいに にいけば いいで」
と、先生に教えて?くれました。突然すぎるこんな会話も、もう慣れたもんね〜!
いったい、どこの駐車場の話なんだろな??

さんざん色で楽しんで、
お片付けもなんだか楽しそうでした。
女の子がいると違うなあ。
お片づけの役割の取り合いなんです!!
先生助かっちゃうわ〜!
また、次の教室も、お楽しみに〜〜!!
指で描くの〜!!
何を〜〜!!!?
どうやって〜〜!!?
今日もまた、元気に質問(と、関係ない話)が飛び交います。
みんなすっかり慣れちゃってるので、
ワイワイしながら、進みます。
まずは、木をクレヨンで。
細い枝、太い枝を描き分けて、ちょっといい感じの「幹と枝」のみを描きました。

そうしたら、いよいよ指で絵の具!!
いろんな色の絵の具を、指につけて、
葉っぱみたいに、お花みたいに、ちょんちょんちょん。

はじめはちょっと慎重になっちゃうね。
すこ〜しづつ、指先に絵の具を付けては、画用紙に写している、せいらちゃん。

そのうち、画用紙の上で絵の具が混ざると、色が変わることに気付き,,,
絵の具を混ぜて、色を作ることに夢中になりはじめました。
紫と緑を作るのがお気に入りの様子のあこちゃん。

すでに、ちょんちょんブームは過ぎ去り、
両手をつかって、べったべった はじまっているらくちゃんです。
作品的には、ちょんちょんで没収した方が上手でしたが、コンクール出品などではないので、
このまま本人に確認の元、(もちろん、やめるなんて言うわけないけど)続行した次第です。

これまた、絶妙な長さと配置の葉っぱ??を描き中のちあきくん。
指先の絵の具に夢中になりながらも、
「あのね、ちゅうしゃじょうがなかったら、だいに にいけば いいで」
と、先生に教えて?くれました。突然すぎるこんな会話も、もう慣れたもんね〜!
いったい、どこの駐車場の話なんだろな??

さんざん色で楽しんで、
お片付けもなんだか楽しそうでした。
女の子がいると違うなあ。
お片づけの役割の取り合いなんです!!
先生助かっちゃうわ〜!
また、次の教室も、お楽しみに〜〜!!
Posted by アートスクールGUNGUN
at 2015年05月27日:11:18
│Comments(0)
│ギャラリー