11/10ゆめの子幼稚園 消防車の絵
本日の担当ナカダです。
前日11月9日は、「119」の日!
というわけで・・・今日は消防車を描いてみるよ!
救急車
でないところがミソ。
消防車ってホースとか、スイッチとか・・・色々なものがついているんだね!

そうそう、そこに気がついてほしかったの
消防車はやっぱり男の子のヒーローカー♪

ええっと ええっと・・・そもそも形がどうなってんの?

熱心に取り組んでいるあきちゃんと、集中力を欠き気味なちあきくん。
名前は似ていても対照的なお二人

いつになくヤル気のらくちゃん♪

とてもよく観察して、細かいパーツまで描いているあこちゃん

まだスイッチの入らないお方が。。。おーい ちあきくーん お絵描きしようよ〜

おかしいな〜 車好きなはずなのにな〜
サイレンランプも忘れずに描いて〜っと!

わー
複雑な部分がよく描けてる!

ポイントはやっぱりホースだよね☆

絵の具は紫色か黄色のどちらかに決定。
あ、紫色だと夜の町を走っているみたいだね!

あたしたちは黄色にし〜ようっと

らくちゃん:完成!夜だから星も描いたよ!

せいらちゃん:形をよく見て描いたんだよ!

まおちゃん:むずかしかったけど頑張ったよ〜!

みんなに追いつこうと頑張る「あきあき〜ズ」(=あきちゃん&ちあきくん)。

ちあきくん ようやくスイッチ入った!
いち早く完成し、絵の具でお絵描き中のらくちゃん。

よし、絵の具に突入!
ぼくも夜の町を走ってる消防車にしたいな♪

あこちゃん:複雑な部分を頑張って描きました!

バク転披露中のせいらちゃん。

あきちゃん:きれいに丁寧に描けました♪

ちあきくん:スロースタートだったけど、描けた〜!!

紙いっぱいで力強いね!
朝でも、夜中でも出動してくれて、町の安全を守ってくれているかっこいい緊急車両、消防車!
緊急事態に対応するために、色々な装備をそなえているって、わかったかな?
さて、本日はここまで〜
前日11月9日は、「119」の日!
というわけで・・・今日は消防車を描いてみるよ!
救急車

消防車ってホースとか、スイッチとか・・・色々なものがついているんだね!

そうそう、そこに気がついてほしかったの

消防車はやっぱり男の子のヒーローカー♪

ええっと ええっと・・・そもそも形がどうなってんの?

熱心に取り組んでいるあきちゃんと、集中力を欠き気味なちあきくん。
名前は似ていても対照的なお二人


いつになくヤル気のらくちゃん♪

とてもよく観察して、細かいパーツまで描いているあこちゃん

まだスイッチの入らないお方が。。。おーい ちあきくーん お絵描きしようよ〜

おかしいな〜 車好きなはずなのにな〜

サイレンランプも忘れずに描いて〜っと!

わー


ポイントはやっぱりホースだよね☆

絵の具は紫色か黄色のどちらかに決定。
あ、紫色だと夜の町を走っているみたいだね!

あたしたちは黄色にし〜ようっと

らくちゃん:完成!夜だから星も描いたよ!

せいらちゃん:形をよく見て描いたんだよ!

まおちゃん:むずかしかったけど頑張ったよ〜!

みんなに追いつこうと頑張る「あきあき〜ズ」(=あきちゃん&ちあきくん)。

ちあきくん ようやくスイッチ入った!
いち早く完成し、絵の具でお絵描き中のらくちゃん。

よし、絵の具に突入!
ぼくも夜の町を走ってる消防車にしたいな♪

あこちゃん:複雑な部分を頑張って描きました!

バク転披露中のせいらちゃん。

あきちゃん:きれいに丁寧に描けました♪

ちあきくん:スロースタートだったけど、描けた〜!!

紙いっぱいで力強いね!
朝でも、夜中でも出動してくれて、町の安全を守ってくれているかっこいい緊急車両、消防車!
緊急事態に対応するために、色々な装備をそなえているって、わかったかな?
さて、本日はここまで〜

Posted by アートスクールGUNGUN
at 2015年11月25日:12:42
│Comments(0)
│ギャラリー